2台ピアノ版「ドレミの歌」楽譜発売開始!

DO-RE-MI for 2 pianos music sheet on sale https://youtu.be/Y58WUSRx0qI   https://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=21222 ...

2014年6月7日(土)開催

第168回 2台のピアノの午後

 

ビジュー・ド・パリ

BIJOUX DE PARIS

   
ナポレオンの時代から王政復古期へと、歴史がめまぐるしく
変転する間にも、フランスでは多くの音楽家が活躍し、たくさんの
名曲が生み出されました。この時代らしい、多彩で華やかな音楽を
お届けします。2台の楽器の活発なかけあいをお楽しみください。
   
    
演奏曲
  
J. B. カルドン [1760-1803]
  オペラ・コミックの3つのアリエッタ
   
L. E. ジャダン [1768-1853]
  ファンタジー・コンセルタント
  
F. J. ナーデルマン [1781-1835]
  グラン・ディベルティスマン
   ― 行進曲とパイジェッロの「うつろな心」による変奏 ― 
  
R. N. C. ボクサ [1789-1856]
  「あらし」 作品257
   ― 「雨ふる夕べ」による描写的二重奏曲 ―
 
BIJOUX DE PARIS
 
JEAN–BAPTISTE CARDON [1760-1803]
THREE ARIETTAS OF OPERA COMIC [1782]
 
LOUIS–EMMANUEL JADIN [1768-1853]
FANTASY CONCERTANTE IN G MINOR [1820]
 
FRANÇOIS–JOSEPH NADERMAN [1781-1835]
GRAND DIVERTISSEMENT [1821]
– MARCH AND VARIATIONS ON PAISIELLO’S “NEL COR PIU NON MI SENTO” –
 
ROBERT–NICOLAS–CHARLES BOCHSA [1789-1856]
L’ORAGE (THE STORM) OP. 257 [1850]
– A DESCRIPTIVE DUET BASED ON “LE SOIR IL PLUIE” –
 
開場 14:15 開演 14:30
会場 ピアノアートサロン(東京都中央区月島)
地図https://www.piano-art-salon.co.jp/map.html#QR

ピアニスト

益子 徹 ・ 西原 昌樹. Tetsu Mashiko ・ Masaki Nishihara 

入場料 大人 2000円 小学生以下 500円

是非、会場に足をお運びください。
 

2014年5月17日(土)開催

第167回 2台のピアノの午後

予言者
― マイアベーア没後150年によせて (II) ―
   
THE PROPHET
   150 YEARS SINCE THE DEATH OF G. MEYERBEER (II)
   
ジャコモ・マイアベーアは、グランドオペラの帝王として19世紀に
一時代を築きました。人々を熱狂させた斬新な音響と舞台効果は、
現代の映画音楽やミュージカルを百年も先取りしたものといえる
かもしれません。代表作のハイライトをメドレーでたどります。
   
演奏曲
   
カール・ゲオルク・リックル [1801-77]
  マイアベーアの「ユグノー教徒」の回想
   (第2ポプリ、第3ポプリ、第4ポプリ)
   
カール・ゲオルク・リックル
  マイアベーアの「予言者」の回想
   (第1ポプリ、第2ポプリ)

開場 14:15 開演 14:30
会場 ピアノアートサロン(東京都中央区月島)
地図https://www.piano-art-salon.co.jp/map.html#QR

ピアニスト

益子 徹 ・ 西原 昌樹. Tetsu Mashiko ・ Masaki Nishihara 

入場料 大人 2000円 小学生以下 500円

是非、会場に足をお運びください。

2014年4月19日(土)開催

第166回 2台のピアノの午後 

アルプスの雪より白く
― マイアベーア没後150年によせて ―
   
WHITE AS THE SNOW OF THE ALPS
   150 YEARS SINCE THE DEATH OF G. MEYERBEER


   
ジャコモ・マイアベーアは、グランドオペラの帝王として19世紀に
一時代を築きました。人々を熱狂させた斬新な音響と舞台効果は、
現代の映画音楽やミュージカルを百年も先取りしたものといえる
かもしれません。代表作のハイライトをメドレーでたどります。
   
演奏曲
   
カール・ゲオルク・リックル
[1801-77]
  マイアベーアの「悪魔のロベール」の回想
   (第1ポプリ、第2ポプリ、第3ポプリ)
   
カール・ゲオルク・リックル
  マイアベーアの「ユグノー教徒」の回想
   (第1ポプリ)

開場 14:15 開演 14:30
会場 ピアノアートサロン(東京都中央区月島)
地図https://www.piano-art-salon.co.jp/map.html#QR
ピアニスト
益子 徹 ・ 西原 昌樹.
Tetsu Mashiko ・ Masaki
Nishihara 
入場料 大人 2000円 小学生以下 500円
是非、会場に足をお運びください。

****

ホームページ
https://pccpianoduo.webnode.jp/

ホームペ―ジ(2012年3月まで)
https://www16.ocn.ne.jp/~pccpiano
youtube
https://www.youtube.com/pccpianoduo/
cd
baby
https://cdbaby.com/all/pccpiano
twitter
https://twitter.com/pccpianoduo
これまでの演奏会を記録したCD-rを販売していますが、現在評判のBASEに移行して行きます。
https://pccpianoduo.thebase.in/

クレメンティ=リーデル 2台のピアノのためのソナチネ ピティナのミュッセより発売中!

https://www.musse.jp/scores/detail/PTNA-010228

 

2014年3月23日(日)開催!

第165回 2台のピアノの午後 

風雲のパリ
PARIS IN TUMULTUOUS DECADES

ハイドンやモーツァルトと同時期に活躍したフランスの
4人の作曲家の作品を集めました。フランス革命の時代を
いろどった音楽が、二百年の時を越え現代によみがえります。
古びることのない新鮮な響きをお伝えできれば幸いです。
   
   
演奏曲
   
J. J. ボヴァルレ=シャルパンティエ 
Jean-Jacques Beauvarlet-Charpentier [1734-94]
   2つの歌と変奏 作品12 [1782]
  
ジャン=フランソワ・タプレ 
Jean-Francois Tapray [1737-1819]
   協奏交響曲 変ホ長調 作品9 [1778]
  
A. S. C. ドラヴァル (ドラヴァル夫人) 
Adelaide Suzanne Camille Delaval [1763- ?]
   ディベルティメントとワルツ [1801]
   
ジャン=ルイ・アダン 
Jean-Louis Adam [1758-1848]
   2つの協奏交響曲 作品1 [1785]
      

開場 14:15 開演 14:30
会場 ピアノアートサロン(東京都中央区月島)
地図https://www.piano-art-salon.co.jp/map.html#QR

ピアニスト

益子 徹 ・ 西原 昌樹. Tetsu Mashiko ・ Masaki Nishihara 

入場料 大人 2000円 小学生以下 500円

是非、会場に足をお運びください。

****

 

ホームペ―ジ(2012年3月まで)
https://www16.ocn.ne.jp/~pccpiano
youtube
https://www.youtube.com/pccpianoduo/
cd baby
https://cdbaby.com/all/pccpiano
twitter
https://twitter.com/pccpianoduo
これまでの演奏会を記録したCD-rを販売していますが、現在評判のBASEに移行して行きます。
https://pccpianoduo.thebase.in/

クレメンティ=リーデル 2台のピアノのためのソナチネ ピティナのミュッセより発売中!

https://www.musse.jp/scores/detail/PTNA-010228

2014年 2月22日(土)開催

第164回 2台のピアノの午


イタリアン・ネオクラシックス
ITALIAN NEOCLASSICAL MASTERPIECES
      
イタリアでは、バロックの時代から2台の鍵盤楽器を使った合奏が
さかんに行われてきました。この伝統は現代に受けつがれています。
今回は、20世紀と21世紀の名作を集めました。映画音楽の巨匠
ラヴァニーノ、多くの弟子を育てたベッティネッリ、現役で活躍中の
オペラ作曲家コルギなど、それぞれの個性が発揮されています。
  
  
演奏曲
  
ブルーノ・ベッティネッリ Bruno Bettinelli [1913-2004]
  2台のピアノのためのソナチネ [1955]
  
ジュゼッペ・マンツィーノ Giuseppe Manzino [1929-92]
  「タランテラ」 「ディベルティメント」
  
ジュリオ・ヴィオッツィ Giulio Viozzi [1912-84]
  「挽歌」[1955]  「テンポ・ディ・サンバ」[1949]
  
アツィオ・コルギ Azio Corghi [1937- ]
  イッツ・ビス [2004]
  
アルベルト・ソレシーナ Alberto Soresina [1911-2007]
  軍隊ラッパの号令による小ソナタ [1956]
  
アンジェロ・ラヴァニーノ Angelo Lavagnino [1909-87]
  2台のピアノのためのソナチネ [1949]

開場 14:15 開演 14:30
会場 ピアノアートサロン(東京都中央区月島)
地図https://www.piano-art-salon.co.jp/map.html#QR

ピアニスト

益子 徹 ・ 西原 昌樹. Tetsu Mashiko ・ Masaki Nishihara 

入場料 大人 2000円 小学生以下 500円

是非、会場に足をお運びください。

****

ホームページ
https://pccpianoduo.webnode.jp/

ホームペ―ジ(2012年3月まで)
https://www16.ocn.ne.jp/~pccpiano
youtube
https://www.youtube.com/pccpianoduo/
cd baby
https://cdbaby.com/all/pccpiano
twitter
https://twitter.com/pccpianoduo
これまでの演奏会を記録したCD-rを販売していますが、現在評判のBASEに移行して行きます。
https://pccpianoduo.thebase.in/


 

2014年1月26日(日)開催

第163回 2台のピアノの午後

メモワール・ド・パリ
MEMOIRE DE PARIS
   
19世紀、パリこそが世界の音楽の発信地でした。あらゆる富と才能が
ここに集まり、新しい流行と幾多の魅力的な名曲が生み出されたのです。
グランド・オペラの熱狂、小粋なオペラ・コミック、勇ましい革命歌・・・・
パリの人々が折にふれ口ずさんだ名旋律をよりすぐってお届けします。
   
   
演奏曲
  
F. エロール
「聖職者の牧場」より「それはあなたに」(R. N. C. ボクサ編曲)
  
G. マイヤベーア
「悪魔のロベール」より「私の好きなロベール」(R. N. C. ボクサ編曲)
   
D. F. E. オーベール
「ポルティシの唖娘」より「市場の合唱」「舟歌」(R. N. C. ボクサ編曲)
   
D. F. E. オーベール
「グスタフ三世」より「船乗りの歌」「星占いの歌」(R. N. C. ボクサ編曲)
   
R. N. C. ボクサ
ボワエルデューの「パリのジャン」によるメランジ
   
R. N. C. ボクサ
ポプリ・アン・デュオ
(ケルビーニ、ボワエルデュー、モーツァルトのオペラと革命歌の旋律による)

開場 14:15 開演 14:30
会場 ピアノアートサロン(東京都中央区月島)
地図https://www.piano-art-salon.co.jp/map.html#QR

ピアニスト

益子 徹 ・ 西原 昌樹. Tetsu Mashiko ・ Masaki Nishihara 

入場料 大人 2000円 小学生以下 500円

是非、会場に足をお運びください。

 


 

第162回目のコンサートは12月23日(月・祝)の開催です。


 

トンベルとサン=サーンス
LA TOMBELLE et SAINT-SAENS


    
サン=サーンス後期の名作に数えられるオルガン作品を
中心に、オルガンの名手ラ・トンベルがサン=サーンスの
ために書いた作品を併せてとりあげます。近代フランスの
洗練された音楽は、現代の耳にも新鮮に響きます。
   
    
フェルナン・ド・ラ・トンベル [1854-1928]  
  2台のピアノのための前奏曲とフーガ イ短調 [1887]
    (サン=サーンスに献呈)
    
サン=サーンス [1835-1921]
  3つの前奏曲とフーガ 作品99 [1894]
    (シャルル・マレーブ編曲 2台ピアノ版)
   
サン=サーンス
  3つの前奏曲とフーガ 作品109 [1898]
    (ガストン・ショワネル編曲 2台ピアノ版)

開場 14:15 開演 14:30
会場 ピアノアートサロン(東京都中央区月島)
地図https://www.piano-art-salon.co.jp/map.html#QR

ピアニスト

益子 徹 ・ 西原 昌樹. Tetsu Mashiko ・ Masaki Nishihara 

入場料 大人 2000円 小学生以下 500円

是非、会場に足をお運びください。
 


 

第161回目のコンサートは12月1日日曜日の開催です。


 

2013年12月1日(日)開催


 


 

第161回 2台のピアノの午後


 

フランク 名曲の午後
―出版百年によせて―
  
ORGAN MASTERPIECES OF CESAR FRANCK
- THE CENTENARY OF J. GRISET'S TRANSCRIPTION -
  
セザール・フランクの主だったオルガン曲は、すべて2台ピアノ用に
編曲されています。アンリ・デュパルクとジュール・グリゼの二人が
半数ずつ分担して編曲にあたり、デュラン社から刊行されました。
   
私たちがデュパルク版をとりあげたのは2009年のことです。
今年は、ちょうど刊行百年となるグリゼ版にとりくむこととしました。
心をなごませる暖かな響きをお届けできれば幸いです。
   
   
演奏曲
  
セザール・フランク  [1822-90]
  オルガン作品集 より
    英雄的小品 ロ短調
    交響的大曲 嬰ヘ短調  作品17
    パストラール ホ長調  作品19
    祈り 嬰ハ短調  作品20
    終曲 変ロ長調  作品21
    (2台ピアノ版 全曲編曲 ジュール・グリゼ)


 


 

ホームページ
https://pccpianoduo.webnode.jp/


 

ホームペ―ジ(2012年3月まで)
https://www16.ocn.ne.jp/~pccpiano
youtube
https://www.youtube.com/pccpianoduo/
cd baby
https://cdbaby.com/all/pccpiano
twitter
https://twitter.com/pccpianoduo
これまでの演奏会を記録したCD-rを販売していますが、現在評判のBASEに移行して行きます。
https://pccpianoduo.thebase.in/

 

 

 

 

 

 

 

2013年10月25日金曜日開催。

エルネスト・ナザレー生誕150年によせて

150th anniversary of the birth of Ernesto Nazareth on 2 pianos

 

こちらはバンコクポストの記事です。

益子 徹・西原 昌樹
Tetsu Mashiko and Masaki Nishihara

25 Friday  October 2013

Concert Fee: 500 baht    入場料 500バーツ
Starting Time: 19:30hrs.  19時30分開演
Dress code: Lounge Suite ドレスコードがあります。

Sala Sudasiri Sobha ศาลาสุทธสิริโสภา
https://www.salasudasirisobha.com/
158/20 Ladprao 41 (Yaek 7-2) Chatuchak, Bangkok 10900 Thailand

J.S. バッハ (イシドール・フィリップ編曲)

いと高きところには神にのみ栄光 あれ BWV663

エルネスト・ナザレー (フランシスコ・ミニョーネ編曲)
ろくでなし
赤ん坊
頑張れ!カバキーニョ
大騒ぎ
いたずらな
少年

フランシスコ・ミニョーネ
バルサ ショーロ11番
ユーモラウス・セレナーデ

ピシンギーニャ(ラダメス・ニャタリ編曲)
大いなる愛

ラダメス・ニャタリ
パウリンホ、ありがとう

ピント(ラダメス・ニャタリ編曲)
ココナツでひと休み

エルネスト・ナザレー(ラダメス・ニャタリ編曲)
無骨者
最も優雅な
勝利

リオ生まれ
ディーゴ

J. S. バッハ(ビクター・バビン編曲)
羊は安らかに草を食み BWV208

PROGRAMME

J. S. Bach (Arr. by I. Philipp)
All Glory Be to God on High, BWV663

Ernesto Nazareth (Arr. by F. Mignone)
Brejeiro (Rogue)
Nene (Baby)
Apanhei-te, cavaquinho (I got you, ukulele)
Espalhafatoso (Flashy)
Travesso (Mischievous)
Bambino (Little boy)

Francisco Mignone
Valsa-Choro No. 11 / Humorous Serenade

Pixinguinha (Arr. by R. Gnattali)
Carinhoso (Affectionate)

Radames Gnattali
Obrigado Paulinho (Thanks to Paulinho)

Aloysio de Alencar Pinto (Arr. by R. Gnattali)
Quebra o coco, menina (Hey, break a coconut)

Ernesto Nazareth (Arr. by R. Gnattali)
Matuto (Stubborn)
Elegantissima (The most elegant)
Vitorioso (Victorious)
Carioca (Born in Rio)
Digo (I say)


[Encore]
J. S. Bach (Arr. by V. Babin)
Sheep May Safely Graze, BWV208

2013年9月23日(月・祝)開催!

第160回 2台のピアノの午後

クラーマー=ナポレオン (II)
― 出版百年によせて ―
  
J. B. CRAMER = ARTHUR NAPOLEON (II)
- THE CENTENARY OF THE PUBLICATION OF 84 NEW STUDIES -
  
クラーマーの84番練習曲(作品50)は、高度の技巧修得を目指すピアノ学習者の必携の書です。日本では、ビューローによる校訂版(クラーマー=ビューロー60番)が古くから普及しています。

   
アーサー・ナポレオンは、19世紀から20世紀にかけ国際的に活躍したブラジルのピアニストのパイオニアというべき存在です。作曲家としても多くの作品を発表し、楽器販売や出版業でも成功を収めました。


   
ナポレオンは、クラーマーの84番練習曲の校訂・運指を手がけたうえ、第2ピアノとしても、独奏曲としても演奏できる新練習曲を作曲しました。1913年の出版からちょうど百年。新鮮な音響への扉が開かれます。


      
     
演奏曲
  
ヨハン・バプティスト・クラーマー [1771-1858]
  84の練習曲 作品50 より 第43番~第84番 (A. ナポレオン校訂版)
   
アーサー・ナポレオン [1843-1925]
  84の新練習曲 第43番~第84番 (第2ピアノにて上記と同時に演奏)

開場 14:15 開演 14:30
会場 ピアノアートサロン(東京都中央区月島)
地図https://www.piano-art-salon.co.jp/map.html#QR

ピアニスト

益子 徹 ・ 西原 昌樹. Tetsu Mashiko ・ Masaki Nishihara 

入場料 大人 2000円 小学生以下 500円

是非、会場に足をお運びください。

2013年8月31日(土)開催!

第159回 2台のピアノの午後

クラーマー=ナポレオン (I)
― 出版百年によせて ―
  
J. B. CRAMER = ARTHUR NAPOLEON (I)
- THE CENTENARY OF THE PUBLICATION OF 84 NEW STUDIES -
  

クラーマーの84番練習曲(作品50)は、高度の技巧修得を目指すピアノ学習者の必携の書です。日本では、ビューローによる校訂版(クラーマー=ビューロー60番)が古くから普及しています。

   
アーサー・ナポレオンは、19世紀から20世紀にかけ国際的に活躍したブラジルのピアニストのパイオニアというべき存在です。作曲家としても多くの作品を発表し、楽器販売や出版業でも成功を収めました。


   
ナポレオンは、クラーマーの84番練習曲の校訂・運指を手がけたうえ、第2ピアノとしても、独奏曲としても演奏できる新練習曲を作曲しました。1913年の出版からちょうど百年。新鮮な音響への扉が開かれます。


      
     
演奏曲
  
ヨハン・バプティスト・クラーマー [1771-1858]
  84の練習曲 作品50 より 第1番~第42番 (A. ナポレオン校訂版)
   
アーサー・ナポレオン [1843-1925]
  84の新練習曲 第1番~第42番 (第2ピアノにて上記と同時に演奏)

開場 14:15 開演 14:30
会場 ピアノアートサロン(東京都中央区月島)
地図https://www.piano-art-salon.co.jp/map.html#QR

ピアニスト

益子 徹 ・ 西原 昌樹. Tetsu Mashiko ・ Masaki Nishihara 

入場料 大人 2000円 小学生以下 500円

 

2013年8月3日(土)開催!

第158回 2台のピアノの午後

バイエル・イン・デュオ
―フェルディナント・バイエル没後150年によせて―
 
FERDINAND BEYER IN DUO
150 YEARS SINCE HIS DEATH
  
ピアノ入門書といえば、まずバイエルの名前があがります。
昨今「バイエル離れ」が言われることもありますが、安心感と
親しみやすさから、今なお圧倒的な支持を集めています。
  
今回は、1970~90年代に、気鋭の日本人作曲家たちが
手がけた、バイエルの意欲的な編作をとりあげます。いずれも
原曲の良さを引き立て、レッスンを楽しくしてくれるものです。
   
       
演奏曲
   
坪野 春枝 編 「2台のピアノのための バイエル・アルバム」より
飯沼 信義・小野崎 孝輔 編 「バイエル・コンチェルト」より
三枝 成彰 編 「バイエルであそぼう」より 2台ピアノの部

 

開場 14:15 開演 14:30
会場 ピアノアートサロン(東京都中央区月島)
地図https://www.piano-art-salon.co.jp/map.html#QR

ピアニスト

益子 徹 ・ 西原 昌樹. Tetsu Mashiko ・ Masaki Nishihara 

入場料 大人 2000円 小学生以下 500円

7月22日(月) 5回目のバンコクでのコンサート開催!

今月は通常の東京でのコンサートは開催しませんが、タイ王国バンコクで5回目となるコンサートを開催します。

7月1日からタイ王国とマレーシアから訪日する短期観光客のビザが不要になりました。ますます両国の親しさが増して行くことを願うばかりです。

今回のコンサートはプロモーターのモンゴールさん主催のモーツァルト・コンペティションのゲスト演奏会となります。
年齢が7歳から24歳までの世界中のピアニストがバンコクに集って腕前を競うのです。

コンサート当日の7月22日はタイ王国のアサラハブーチャ(三宝節)という祝日です。仏教の開祖である仏陀(釈迦)が初めて弟子に仏法を説いたとされる日だそうです。
そして、翌日23日は「カオパンサー」入安居(いりあんご)で、この日から僧侶たちは、3ヶ月間修行に入るそうです。22日と23日は酒類の販売が禁止されます。

会場は去年の"HAPPY TUNES IN BANGKOK" を開催したMRT(地下鉄)のラーマ9世駅から徒歩3分のフォーチュンタウンの地下1階のヤマハにあるSiam Ratchada Auditoriumとなります。開演は午後7時半。入場料は大人300バーツ、学生は200バーツです。

フォーチュンタウン https://www.bkkzoom.com/thai_depart_fortunetown.php

今回はコンペティションのゲスト演奏会ですのでクラシックの大曲で娯楽性にもあふれている作品を選曲しました。
バンコクに滞在されている方、また当日バンコクにいらっしゃる方も、是非会場に足をお運びください。

ピアニスト
益子 徹 ・ 西原 昌樹

演奏曲

ヴィヴァルディ=J. S. バッハ 協奏曲ニ短調 BWV596(2台ピアノ版 編曲イシドール・フィリップ)

カール・チェルニー モーツァルトのオペラによる2台のピアノのためのグランド・ファンタジー 作品797-8

サン=サーンス グノーの協奏的組曲2台ピアノ版
       (序曲、狩、ロマンス、タランテラ)

チャイコフスキー 白鳥の湖より ワルツ(2台ピアノ版 編曲ビクター・バビン) 


Tetsu Mashiko & Masaki Nishihara


On Monday, July 22, 2013 -7:30 pm @ Siam Ratchada Auditorium on Ratchadapisek Road in the ground floor of Fortune Town Building by Rama 9 MRT Station

Program

A. Vivaldi - J. S. Bach : Concerto in D minor BWV596

(Arr. for two pianos by Isidor Philipp)

Carl Czerny : Grand Fantasy for two pianos Op. 797-8

based on the operatic melodies of W. A. Mozart

C. Saint-Saens : Suite Concertante for two pianos after Gounod

(Festival overture - Hunting - Romance - Tarantella)

P. Tchaikovsky : Waltz from the Swan Lake

(Arr. for two pianos by Victor Babin)

 Tickets are priced at 300 and 200 baht for students  and are available at Robinson Piano Showroom at Siam Discovery Center on the 5th floor (Tel : 02-658-1080-1) or at the door

For your further information.
Please contact Khun Mongkol Chayasirisobhon at the
Mobile:081-682-8000
Email:mongkolchayasirisobhon@gmail.com
https://www.dmmusic.org/

 

 

 

2013年6月23日(日)開催

第157回2台のピアノの午後

クラシカル・フェイバリッツ― イシドール・フィリップ生誕150年によせて (III) ―  

CLASSICAL FAVORITESTHE 150TH ANNIVERSARY OF ISIDOR PHILIPP (III)  


近代フランスを代表するピアニストとして活躍したフィリップは、誰もが知るポピュラーな小品の編曲にも積極的にとりくみました。バッハからリストまで、音楽の教科書でおなじみの名品もまじえてお届けします。     

演奏曲  

J. S. バッハ 
G線上のアリア/小フーガ ト短調/イエスよ、私は主の名を呼ぶ/第29カンタータ前奏曲

ヘンデル 管弦楽第3組曲より 序奏、フーガとトッカータ 

メンデルスゾーン 前奏曲 ホ短調 作品35-1/「真夏の夜の夢」より間奏曲
ウェーバー スケルツォ ト短調 (作品63より)

シューベルト 楽興の時 第3番

ショパン 子犬のワルツ/軍隊ポロネーズ

リスト メフィスト・ワルツ第1番 「村の居酒屋の踊り」     

[ 2台ピアノ版 全曲編曲 イシドール・フィリップ ]

開場 14:15 開演 14:30
会場 ピアノアートサロン(東京都中央区月島)
地図https://www.piano-art-salon.co.jp/map.html#QR

ピアニスト

益子 徹 ・ 西原 昌樹. Tetsu Mashiko ・ Masaki Nishihara 

入場料 大人 2000円 小学生以下 500円

是非、会場に足をお運びください。

 

2013年5月19日(日)開催

第156回 2台のピアノの午後

「名曲の花束 2013」
MASTERPIECES OF 2013 ANNIVERSARY
COMPOSERS & ARRANGERS
   
2013年に記念年を迎える作曲家や編曲者による作品を
オムニバス形式でお届けします。ダブル・アニバーサリーと
なるヴェルディ=ピエルネや、ヒンデミットとデロ=ジョイオの
師弟コンビなど、多彩な顔ぶれの名曲が集まりました。
   
   
演奏曲
   
J. S. バッハ (編曲 I. フィリップ)[生誕150年]
   トリオソナタ第2番 ハ短調 BWV526
  
ワーグナー [生誕200年] (編曲 C. ドビュッシー)
   「さまよえるオランダ人」序曲
  
ヴェルディ [生誕200年] (編曲 G. ピエルネ)[生誕150年]
   「アイーダ」より賛歌、行進曲、舞曲
  
パウル・ヒンデミット [没後50年] 
   2台のピアノのためのソナタ
  
ノーマン・デロ=ジョイオ [生誕100年] 
   アリアとトッカータ

開場 14:15 開演 14:30
会場 ピアノアートサロン(東京都中央区月島)
地図https://www.piano-art-salon.co.jp/map.html#QR

ピアニスト

益子 徹 ・ 西原 昌樹. Tetsu Mashiko ・ Masaki Nishihara 

入場料 大人 2000円 小学生以下 500円

是非、会場に足をお運びください。

 

 

2013年4月14日(日)開催!

第155回 2台のピアノの午後

アスペクツ・オブ・バッハ

― イシドール・フィリップ生誕150年によせて (II) ―

  

ASPECTS OF J. S. BACH

THE 150TH ANNIVERSARY OF ISIDOR PHILIPP (II)

  
近代フランスを代表する名ピアニストで、多くの作編曲を
手がけたイシドール・フィリップは、2013年に生誕150年を
迎えます。今回は、バッハのオルガン作品から、中規模の
フーガとコラール前奏曲に基づく編作を取り上げます。
  
フィリップは、サン=サーンス、ヴィドール、ブゾーニら友人や、
門弟のシュヴァイツァーらと親しく交流し、バッハへの理解と
愛着を深めました。フィリップのバッハ編曲は、長年の経験で
体得したバッハの魅力を、皆にわかりやすく伝えるものです。
  
  
演奏曲
  
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ [1685-1750]
  
  前奏曲とフーガ ヘ短調 BWV534
  前奏曲とフーガ ト短調 BWV535
  前奏曲とフーガ ト長調 BWV541
  前奏曲とフーガ ニ短調 BWV539
  前奏曲とフーガ イ長調 BWV536
  前奏曲とフーガ ホ短調 BWV533
  いと高きにある神にのみ栄光あれ BWV663
   
    (2台ピアノ版 全曲編曲 イシドール・フィリップ)

 

2013年3月16日(土)開催!

第154回 2台のピアノの午後

紀元千年
― ガブリエル・ピエルネ生誕150年によせて ―
  
L'AN MIL
THE 150TH ANNIVERSARY OF GABRIEL PIERNE 2013
  
近代フランスを代表する指揮者、作曲家として活躍した
ピエルネは、2013年に生誕150年を迎えます。管弦楽曲など
種々の自作からの2台ピアノ編曲を取り上げます。
  
「紀元千年」は、知る人ぞ知る異色作です。近代フランス随一の
秘曲とも言われ、ピエルネの従来のイメージを大きく覆す作品です。
作曲者自身の2台ピアノ版を演奏できることを光栄に思います。
   
  
演奏曲
  
ガブリエル・ピエルネ [1863-1937]
  交響的序曲 作品10
  「サマリテーヌ」より前奏曲
  神聖なる行進曲 作品23
  紀元千年
   (作曲者編曲 2台ピアノ版)

開場 14:15 開演 14:30
会場 ピアノアートサロン(東京都中央区月島)
地図https://www.piano-art-salon.co.jp/map.html#QR

ピアニスト

益子 徹 ・ 西原 昌樹. Tetsu Mashiko ・ Masaki Nishihara 

入場料 大人 2000円 小学生以下 500円

是非、会場に足をお運びください。

****

ホームページ
https://pccpianoduo.webnode.jp/

ホームペ―ジ(2012年3月まで)
https://www16.ocn.ne.jp/~pccpiano
youtube
https://www.youtube.com/pccpianoduo/
cd baby
https://cdbaby.com/all/pccpiano
twitter
https://twitter.com/pccpianoduo

ライブCD販売サイト
https://pccpianoduo.thebase.in/

 

 

News

2月17日のコンサート 第153回 2台のピアノの午後 「トンプソン・イン・デュオ~ジョン・トンプソン没後50年によせて~」

2013年01月30日 15:20
第153回 2台のピアノの午後  2013年2月17日(日)開催! トンプソン・イン・デュオ ― ジョン・トンプソン没後50年によせて ―     JOHN THOMPSON IN DUO 2013...

ライブCD-r販売ショップ

2013年01月29日 03:16
これまでの演奏会の録音をCD-rにして販売しています。 現在はこちら。https://pccpiano.shop-pro.jp/ ただ考えるところがあり、現在話題沸騰中の無料ネットショップBASEへの移

new concert

2013年01月24日 01:57
2013年1月27日(日)開催! 第152回 2台のピアノの午後 ヴィドールとデュボワ ~イシドール・フィリップ生誕150年によせて~    近代フランスを代表するピアニストで、名教師としても知られた